訪問歯科について
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
---|---|---|---|---|---|
○ 9:00~17:00 |
○ 9:00~17:00 |
○ 9:00~17:00 |
○ 9:00~17:00 |
△ 9:00~16:30 |

通院が困難な方のために訪問歯科診療を行っています。
食事をおいしく頂くことは、大きな喜びです。また、高齢者にとって食欲を持つことは体力を保つために大切なことです。
口の中が痛かったり、入れ歯が合わなかったりすると食欲も落ちてしまいます。
私たちは、皆様が楽しい食生活を送れるようお役に立ちたいと考えています。通常の治療ができるよう器具類を持参して診療いたしますので、患者様にはそのままで安心して治療をお受け頂けます。
通院困難な方のご自宅、施設に歯科医師が訪問致しますので、お気軽にご相談下さい。
訪問歯科の対象
以下の条件に当てはまる方を対象として訪問歯科を行っています。
- 身体、あるいは精神状態に何らかの障害をお持ちで、歯科医院への通院が困難な方
- 病気や怪我のために、自宅や施設を離れることが難しい方
- 介護を受けているなど、ご高齢のために外出が困難な方
- 病気の有無にかかわらず、お一人での通院が困難であると歯科医師が判断した方
-
対象エリアはこちら
原則として、当院より半径8キロ以内とさせて頂いております。
個人宅に伺うことも、医療施設や介護施設等に伺うことも可能です。
治療について
訪問歯科は外来診療とほぼ同じ治療を受けることができます。
治療内容

義歯調整・作成
むし歯治療
歯周病治療
口腔ケア など
口腔ケア

ご自分で上手く磨けない方へ、歯科衛生士による歯のクリーニングやブラッシング指導、入れ歯の清掃なども行うことが出来ます。
口腔リハビリ
噛んだり飲み込んだりする機能を回復させる為の機能訓練です。
また、誤嚥を予防する為にも有効と言われています。
舌や頬、唇など様々なお口の周りの筋肉をリハビリしていきます。
訪問診療の費用体系について
訪問診療では、医療保険または、介護保険などが使えます。
また費用は、外来診療の約2倍です。<
(例)介護負担割合1割+医療保険1割を使用の場合
入れ歯作成(上下の場合) | 総額約2万円 |
---|---|
口腔ケア(月4回の場合) | 約4千円 |